2018.01.31 Wednesday
徳島県1番から、高知県28番まで&別格4ヶ寺の怒涛の2日間(笑)
にゃすっ!
28日(日)6時に自宅を出発し、7時には1番霊山寺到着。



お天気も良く、幸先よし。

一気に写真かっも〜〜〜〜んっ!!

今回一番、腑に落ちなかったこと第一位。
お寺によって駐車場代を徴収される場合があるけれど・・・・確かにメンテが必要な事も激しく理解し、少しでも貢献できたらとは思う。



しかしっ!!
11番藤井寺の駐車場代300円はせこいっ!
あんなん無料やろ・・・・と思った。

反対に助けられたこと。
20番鶴林寺に到着したのは16時30分過ぎ・・・・納経を先にしたい気持ちを抑えつつ、本堂と大師童をお参りし納経所へ(お灯明などは時間をみると無礼かなと思い、遠慮した)。

優しそうな女性が納経してくれたんだけど、駐車場代300円というのをポケットに入れておらず(正確には500円しかなかった)、100円足りない。

車の中には財布があるんだけど小銭を持ち歩き少しでも身軽にしておこうと思ったことが最後にきて仇になる。
「取ってきますから!!(汗)本当にごめんなさい」
「いえいえ〜いいですよ」
「今度来た時に必ず、お支払いします」
と決着がつき
「寒いから気をつけてね。おつかれさま」
の言葉とき一緒にキーホルダーと車用ステッカーをいただく。
ほろっときた。(今度は絶対に忘れないように100円多めに渡そうっ!!)ほっこりしながら、下山してホテルへ向かう。

初めてのクレメントホテル泊〜21日前に楽天トラベルから予約し、ポイントも使ってワンランクアップして4,300円!

上手に泊まることが出来た(拍手〜)。
バス遍路では妥協した宿ばかりで辟易していたので、歓びもひとしお。
来て良かった〜〜〜〜。
チェックインを済ませ、一時間ほど休んでから徒歩で晩ご飯のお店を探す。

徳島ラーメンを食したくなったのでラーメン界隈を散策中、代行タクシードライバー(男女2名)に聞く。

「よあけ」を推奨された。
スマホでいちいち探すのも面倒だなぁと思ってあえて、ここは地元ドライバーに聞くことにしたのだ。
安くて中年向きのお味だった。

うん、うまい。
1,000円でお釣りもらっていっしっしっ(笑)。
広いバスでゆっくりゆったりして半身浴。
(来て良かった〜〜〜〜)
遍路旅だけど、むちゃリラックスして観光気分。
予定よりお寺も多く打てたし、明日はその分はやめに帰着目指そうともう一度ルートを確認して爆睡した。

翌日、日曜日始まりは18番恩山寺を目指す。

ほなけど日曜日早朝とはいえ、徳島県民むちゃスピード出すなぁ(笑)

ワシも女だてらに大概やけど、みんな「のっぴきならぬ」事情があるんか、高速道?かと勘違いするくらい飛ばす、とばす〜。

気持ちえぇわ。
(ほなけど、ウィンカーは早よ点けまい←香川県民も言えんけどの・・・

本日、ワシの腕次第で高知入りを果たし、28番大日寺を打って帰着する目標を達成できる。

もちろん、事故無くケガ無くが最優先だが、なんとか効率よく打ちたいと思ってる。

高知は移動距離が長く、景色はいいけど同じ景色ばかりで注意力散漫ななりそうだから、定期的に窓を全開し空気を入れ換え、自分の喝っ!!。

お参りに出て事故やケガだけは絶対に避けたい。
おかげさまでこうやって備忘録を付けることができたのでお大師さまに感謝や。
さてさて、記憶があるうちに・・・・
1番霊山寺
2番極楽寺
3番金泉寺
4番大日寺
5番地蔵寺
別格1番大山寺
6番安楽寺
7番十楽寺
8番熊谷寺
9番法輪寺
10番切幡寺
11番藤井寺
別格2番童学寺
17番井戸寺
16番観音寺
15番国分寺
14番常楽寺
13番大日寺
12番焼山寺
別格3番慈眼寺
20番鶴林寺

難所と言われる焼山寺や鶴林寺はそれほどストレスを感じるような道では無かった。

拍子抜けだ、離合する車のハンドルさばきでそのストレスは増減するかもしれないが、数台と離合したが気分の悪い思いもしなかった。

むしろ車好きならば、「愉しめる」かもしれん。

他のブログでさんざん「難所」と書かれているのでビビッてたが、案ずるより産むが易しであった。
何度もGoogleマップ上でシミュレーションを繰り返し、頭に概略をたたき込み、最小限にストレスを抑えたつもり。

功を奏したようだ。
日曜日の経路はこちら。
18番恩山寺
19番立江寺
21番太龍寺
22番平等寺
23番薬王寺
別格4番鯖大師本坊
24番最御崎寺
25番津照寺
26番金剛頂寺
27番神峯寺
28番大日寺
計32ヵ寺(別格4ヵ寺含む)
食事:夜以外はコンビニクラスで済ませ、移動時間を有効活用。
滅多に食べないコンビニ食上手い(笑)なにげにサンドイッチにハマった。
肝心のお賽銭は平等寺手前にある郵便局で両替してもらう。
納経代32ヵ寺×300円=9,600円
別格(数珠女玉4ヵ寺分×300円=1,200円
太龍寺ロープウェイ代2,470円
駐車場代3箇所(たぶん(笑))200円〜300円
経路については、ワシなりにマップ上で最短時間を最優先で打った。
但し、別格も同時に打っているので88だけになると若干変わるかもしれない。
参考までに・・・・。
正直、高知県入りを果たした時このまま高知も打ちたいなぁと思ったほど。(帰りたくなかった)
それほど「おひとりさま」というのは気楽で良いなと思った。
遍路に限らず自分で計画して旅するのは絶対に楽しいと確信っ!!
バスツアー大好きで今週土曜日も神戸大阪におでかけするけど春からは近場に挑戦やな(きらきらっ)。
車中、いろんな事に思いを馳せながら、大声で歌いつつ、鼻をほじほじしつつ・・・・いい時間だった。
2月は香川県内をドライブがてら打って、3月は25.26日高知県から愛媛県へ・・・・。
予定ではママンが同行するらしいわ・・・宇和島クレメントホテルを予約した(もちろんシングル2部屋(笑))。
同じ顔が二つ、高知県と愛媛県を荒らします(笑)


眠い…早く寝るぞ!
おわり
- ツッコミ
- こんにちは。
お久しぶりです、お元気でいらっしゃいますか?
ご夫婦で順調に打たれているご様子。
楽しいひとときですね。私の方も車遍路に慣れ、「楽しい」と思えるほどです。心配した難所と言われる山道も思ったほど難しいと感じることなく、進んでおります。
清瀧寺はYouTubeでしっかりイメトレをし、掴んでおりますのでよほどのドライバーと離合しない限り、私が!(笑)ご迷惑をお掛けすることはないのではないかと下手な自信をもっております(^_^;)。
ひとりで打っているとたくさんの「ほろっ」と来ることに遭遇いたします。文字に載せてお伝えすることは難しいのですが、「感謝」を背負い生きていくことの幸せを噛みしめています。だから楽しい、愉しい。
これからも良いお参りをなさって下さい。今年、無事に権中先達になれますよう心より祈念しております。(今年から、善通寺市民会館で行われます)一人一席でようやく長丁場に対応できます(笑)。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。
-
- まるみえ
- 2018.02.05 Monday 09:58
- まるみえさん、頑張ってますね。車遍路慣れましたか?しかし、めっちゃハードな行程ですね(^-^)
そしていよいよ、来月は車遍路最大の難所、清瀧寺ですね。何回行ってもクリアするまで憂鬱な寺です(>.<)くれぐれも道中お気をつけて(*^^*)
1/27〜28は、我が家もお遍路してました(*^^*)初日は24〜32。日曜日は33〜36
帰り道途中で65、67,68,69,70と打ちました(^○^)/私も今年、権中目指してま〜す(^_^)v
-
- Kiyotaka Izumi
- 2018.02.02 Friday 14:40
- ツッコミ
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- 管理人って?(たまに更新)
- カテゴリ
-
- FX&株&投資信託 (157)
- GZ-HD620 (3)
- iPhone & iPad (43)
- お遍路 (22)
- カメラ:GRist (14)
- ロシアンブルー:ミック殿下 (23)
- 映画 (105)
- 戯言 (598)
- 健康(検診・人間ドック) (2)
- 子宮筋腫 (25)
- 食べる (357)
- 先達 (4)
- 大人の遠足:お遍路、温泉、海外 (289)
- 釣り&釣った魚の料理編 (158)
- 美容・ジョグ・アンチエイジング (122)
- いつも、ありがとう
- 光陰矢のごとし
- 最近のツッコミ
-
- ひっさ、びっさに毒
⇒ marumie (04/14) - ひっさ、びっさに毒
⇒ あ (04/14) - 徳島県1番から、高知県28番まで&別格4ヶ寺の怒涛の2日間(笑)
⇒ まるみえ (02/05) - 徳島県1番から、高知県28番まで&別格4ヶ寺の怒涛の2日間(笑)
⇒ Kiyotaka Izumi (02/02) - 今から、サンポートで釣り〜
⇒ テツ (11/23) - ワシの決意っ!お遍路編
⇒ まるみえ (11/07) - ワシの決意っ!お遍路編
⇒ Kiyotaka Izumi (11/07) - どんなんな?
⇒ まるみえ (05/27) - どんなんな?
⇒ 徳島のじいじい (05/26) - お先達
⇒ kiyotaka Izumi (12/09)
- ひっさ、びっさに毒
- .
- .
-
CURRENT MOON
- ワシの備忘録を検索
- Mobile
-