2018.01.04 Thursday
ぼんくら息子とお参りへ
にゃすっ!
あけましておめでとうございます。
今年もマイペースと好奇心をもってゆる〜く過ごしていきたいと思います。
さて、昨年末にアップするといいつつ、大晦日たのしみ過ぎて時間が無かった状態。気持ちはアップしている気分になっていたが今日から仕事始めということもあり、休憩時間を利用しちまちまと時系列に沿いつくってくっ!!
まずは30日土曜日「ぼんくら息子」が一緒に行きたいと言ったので6時過ぎに自宅を出発し、別格17番神野寺へ行く。

2回目やけん、慣れたもんや(前回せっかく行ったのに数珠(女玉)を造る為の玉をいただくのを忘れていた)
完全なロスだったが、パン屋カレンズに寄れたのでヨシっとする。
写真は割愛。続いて別格16番萩原寺へ向かう。自分の車で打つメリットって、時間のカットにもなるだけでなく人がほぼ居ないのでゆっくり出来る。
あらかると

時間を掛けずにゆっくり出来るって最高じゃん。アホな写真も撮ったり・・・血は争えんの(笑)大木と一緒に撮ることで御利益あればいいなぁと希望をもつ。
67番大興寺・・・ここはクルマから降り立った瞬間発した言葉・・・
「くさっ!!」
たぶん、風にのり運んでくる激臭
(畜産のに・ほ・ひ)
これも修行かしら。
境内に入ると幾分和らぐ(慣れるともいう)ので御安心を。
そしてこの後、66番雲辺寺へ。

もちろんナビにセットするのは雲辺寺ロープウェイ(ワシ一人なら平気で雲辺寺としそうだ)
他ブログで確認したら、よくありがちなミスで雲辺寺で入れたりした人もちらほら。
御察しの通り、ナビは指定したところに連れて行ってくれる訳。
ほなけど基本、車のナビだからロープウェイ駐車場を指定しないともれなく車で寺まで行く羽目に…果敢に挑戦した人のブログを読んだが、ワシは無理!
往復2060円は決して安くはないが、惜しんではいけない。ここは親子といえでも個人払いで(笑)。
最初から雲辺寺を打つことも計画していたのに・・・なにげに薄着の親子。

長居はできない・・・・前回打った時より、雪も溶けて少し寒さが優しい気がする。


それでもマイナス一度。

香川人にしたら寒いわっ。

ロープウェイには遍路はほぼおらず、スキー客ばかりでテンションの高さが違う。

さっ、次は徳島入りやぞっ!!
別格15番箸蔵寺へ向かうじょ!!雲辺寺から一時間ちょいかけて池田町入りする。

ぼんくら君が「自分の足で!」というし、ワシも倹約しようと思いロープウェイを使わずにあがることにした。

もち自分の足やで!むちゃしんどかった!岩屋寺よりも自分にとってはキツかった。30分は軽くかかってしまった・・・・階段だけでいうと全部で約700段は軽く上ったと確信している。

ロープウェイを使ったとしても、300段は上ると思う。ピッチが高く勾配がきつい。予定よりも大幅に時間が食い込んでる(今日は午前中には高松へ帰宅する予定だったのだ)。箸蔵寺滞在で一時間・・・・。

本堂と大師堂を打った後に納経所へ急ぐ。
膝ががくがくしながら納経所の中のおじさんに一声かけようとしたらば、タッチの差でロープウェイを使いお参りにきた60代夫婦に先を越された。
先に納経してもらおうとしたようだ。
おじさん開口一番
「お参り済んでから来て!」
いうて一蹴した。
ワシは小さい声で
「お参り終わったので納経お願いします」
としおらしげに言うた
「あんた、さっき登ってお参りしよったん見てたからいいよ」
と納経OK(笑)。
「重ねなんやねぇ、がんばりなよ」
「歳いっとってもお参りせんと先に納経しよる人もおるんや」
と愚痴きいて納経所をあとにする。

ココから、歩いたん!愛車を見た時にはホッとした。

車に乗り込んでからも、しばらく膝が大笑いしよった。
最後の別格20番大瀧寺へ向かう。
ここは愛想の無い納経でしがな・・・まぁいろんな納経所あるけど、基本「塩」!!対応やの・・・・・。
ほんまに・・・・。別格は数珠をつくる為に打ってるけど、3巡目しますか?と聞かれると「????」が付くかも。
ほな精算しとかの・・・・
納経代:6ヵ寺×300円=1,800円
別格(数珠玉)4ヵ寺×300円=1,200円
カレンズパン代3,000円(実家分も含む)
雲辺寺ロープウェイ2,060円
ウィルキンソン(炭酸水)
2本お賽銭代150円(年末感謝祭ということで結構はりこんだ(笑))
走行距離180Kmきょうも頑張った。
事故無く、ケガ無くお参りできたことに合掌。
- ツッコミ
- ツッコミ
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- 管理人って?(たまに更新)
- カテゴリ
-
- FX&株&投資信託 (157)
- GZ-HD620 (3)
- iPhone & iPad (43)
- お遍路 (22)
- カメラ:GRist (14)
- ロシアンブルー:ミック殿下 (23)
- 映画 (106)
- 戯言 (598)
- 健康(検診・人間ドック) (2)
- 子宮筋腫 (25)
- 食べる (357)
- 先達 (4)
- 大人の遠足:お遍路、温泉、海外 (289)
- 釣り&釣った魚の料理編 (158)
- 美容・ジョグ・アンチエイジング (122)
- いつも、ありがとう
- 光陰矢のごとし
- 最近のツッコミ
-
- ひっさ、びっさに毒
⇒ marumie (04/14) - ひっさ、びっさに毒
⇒ あ (04/14) - 徳島県1番から、高知県28番まで&別格4ヶ寺の怒涛の2日間(笑)
⇒ まるみえ (02/05) - 徳島県1番から、高知県28番まで&別格4ヶ寺の怒涛の2日間(笑)
⇒ Kiyotaka Izumi (02/02) - 今から、サンポートで釣り〜
⇒ テツ (11/23) - ワシの決意っ!お遍路編
⇒ まるみえ (11/07) - ワシの決意っ!お遍路編
⇒ Kiyotaka Izumi (11/07) - どんなんな?
⇒ まるみえ (05/27) - どんなんな?
⇒ 徳島のじいじい (05/26) - お先達
⇒ kiyotaka Izumi (12/09)
- ひっさ、びっさに毒
- .
- .
-
CURRENT MOON
- ワシの備忘録を検索
- Mobile
-